カテゴリ:授業の様子

5年生 家庭科でミシンの学習をしました その2

 8日の5・6時間目、5年生は家庭科「ミシンにトライ!手作りで楽しい生活」の学習で、ミシンを使ってエプロンを作りました。

 10名のサポーターズのみなさんからボランティアとしてご参加いただきました。各グループごとに、まち針の打ち方やミシン縫い、返し縫い等、たくさんの補助をしていただきました。角の布が厚くなる部分に苦労したり、布がいつの間にか重なっていてそのまま縫ってしまったりした子もいましたが、サポーターズの皆さんと一緒に作業したり、手直ししてもらったりしながら作りました。

 みんなすてきなエプロンができあがりました。サポーターズの皆さん、ありがとうございました。

  

3年生 国語「わたしたちの学校じまん」

今日の2時間目、3年生が2年生に「3年生になったらこんなことをするよ」という内容で発表しました。リコーダー、習字、社会、理科等、3年生になると、新しいことを学習するということを自分たちの体験や成果をもとに発表しました。

2年生は3年生の発表を姿勢よく聞いて、分からないことを積極的に質問していました。

 

 

 

1年生と年長さんとの交流会

 2日(木)の3時間目、1年生と4月に入学する黒川保育園、きすげこども園の年長さんとの交流会を行いました。

 1年生は朝からわくわく、そわそわしている様子が見られました。知っている年長さんやお世話になった園の先生方と会うのが楽しみだったのでしょう。年長さんたちが到着すると、すごい歓声で迎えました。

 学校紹介から始まり、国語、算数、図工、体育など、1年生の勉強をグループに分かれて紹介しました。

 自己紹介の次はゲーム。年長さんと一緒に、だるま落としで楽しく遊びました。

 そしてプレゼント渡し。一年生がつくったメッセージカードをネックストラップ風にして、年長の子どもたち一人一人に渡しました。

 年長さんと一年生はこの回を通してとても仲良くすることができました。

 自分の仕事に責任をもってやり遂げる姿、年長の子どもたちに優しく声をかける姿、立派に成長した1年生の姿に感動しました。

 1年生のみなさん、すてきな交流会、ありがとう。年長のみなさん、入学を楽しみにしています。

   

 

6年生、インドネシアの小学生との交流

 17日(金)の2時間目、6年生は外国語の学習で、インドネシアの小学校とのオンライン交流会をしました。6年生は8つのグルーブに分かれ、オールイングリッシュで胎内市の名所やグルメを紹介しました。インドネシアの小学生は主に学校の生活を紹介してくれました。質問コーナーでは、インドネシアからは、「ポケモンは好きですか?」黒川小学校からは、「1日の授業は何時間ですか?」等の質問が出ました。
 発表の時は緊張の面持ちだった6年生ですが、自分たちの発表が終わって緊張感から解き放たれ、インドネシアのダンスで体を動かし、最後は笑顔になりました。
 コロナ禍でいろいろな活動に制限があったここ数年ですが、一人一台タブレット端末配布等に始まったICT教育の充実により、オンラインで海外の学校と交流活動ができるまでになりました。学びの可能性は、これからも広がります。

 

3年生 お茶の間サロン訪問

 3年生が地域のお茶の間サロンへ行ってきました。ご挨拶をし、質問タイム!子どもたちの疑問に対し、とても分かりやすく答えてくださいました。一緒に輪投げなどをし、楽しい時間を過ごすことができました。

6年生 薬物乱用防止教室

 13日(月)の6時間目、6年生は保健の学習の一環として、「薬物乱用防止教室」を行いました。
学校薬剤師さんを講師として、禁止薬物が体や社会に及ぼす影響について教えていただきました。その後、中学生で喫煙を誘われた場合の断り方について一人一人が考え、実際にグループで発表しました。最後は効果的な断り方について教えてもらいました。ポイントはなぜ自分が吸わないか理由も言うこと、相手のことも考え、冷静な対応をすることだそうです。
 子どもたちは、「薬物乱用はやめられなくなる可能性があるから怖い。絶対に関わらない。」「さそわれたらきっぱりと断る。」「さそわれたら相手のことも考えてやめさせるようにしたい。」等の感想をもちました。
とても貴重な機会でした。学校薬剤師さん、ありがとうございました。

  

上学年参観

 2月3日の5時間目は上学年参観日でした。学習内容は次の通りです。

  4年生・・・総合的な学習「二分の一成人式」

  5年生・・・算数「プログラミングの『ミ』」

  6年生・・・音楽「合奏や合唱」

 6年生は最後の学習参観でした。どの学年も多くの保護者の方からご参観いただき、ありがとうございました。緊張した様子の子もいましたが、どの学年も張り切って学習に取り組む姿ことができました。

  

 

黒川中の先生方による6年生授業参観

 黒川中と黒川小連携していろいろな取組を行う、小中連携推進委員会。30日はその一環として、中学校の先生方が6年生の授業を参観しました。

 参観授業は6時間目の体育。跳び箱、マットの準備から準備運動まで、担任の先生の指示できびきび動く子どもたち。今日はかかえこみ跳びの練習です。練習が始まると、お互いにアドバイスをしたり、動きをタブレットで録画して確認したりしました。みんなとても上手になりました。

 中学校の先生方からは、「素直で元気いっぱいの子どもたちですね。」「入学が楽しみです。」と言葉をいただきました。

 

 

 

 

下学年学習参観

 20日の5時間目は下学年参観日でした。学習内容は次の通りです。

 1年生・・・算数「20よりおおきいかずをかぞえよう」

 2年生・・・算数「数のあらわし方のしくみ」

 3年生・・・外国語活動「What’s this? これなあに?」

 まなび学級1組・・・算数「1000より大きな数」

 まなび学級3組・・・算数「10000までの数」

 多くの保護者の方からご参観いただき、子どもたちも張り切って学習に取り組むことができました。

 ありがとうございました。

    

 

5,6年生 スキー教室

 2年ぶりのスキー教室でした。天候はあまりよくありませんでしたが、みんな真剣に、そして楽しく参加し、上達しました。講師、ボランティアの皆様のお力をお借りできでの上達です。感謝申しあげます。