学校ブログ
5年生 家庭科でミシンの学習をしました その2
8日の5・6時間目、5年生は家庭科「ミシンにトライ!手作りで楽しい生活」の学習で、ミシンを使ってエプロンを作りました。
10名のサポーターズのみなさんからボランティアとしてご参加いただきました。各グループごとに、まち針の打ち方やミシン縫い、返し縫い等、たくさんの補助をしていただきました。角の布が厚くなる部分に苦労したり、布がいつの間にか重なっていてそのまま縫ってしまったりした子もいましたが、サポーターズの皆さんと一緒に作業したり、手直ししてもらったりしながら作りました。
みんなすてきなエプロンができあがりました。サポーターズの皆さん、ありがとうございました。
3年生 国語「わたしたちの学校じまん」
今日の2時間目、3年生が2年生に「3年生になったらこんなことをするよ」という内容で発表しました。リコーダー、習字、社会、理科等、3年生になると、新しいことを学習するということを自分たちの体験や成果をもとに発表しました。
2年生は3年生の発表を姿勢よく聞いて、分からないことを積極的に質問していました。
5年生 PUSH教室
6日の5時間目、5年生が新潟PUSH協会の方を講師に迎え、PUSH教室を行いました。PUSH教室では、教職員だけでなく、子どもたちも心肺蘇生やAEDの使い方を知り、安全な学校環境が構築されることを目指しています。
まず初めにアニメを見ながら心肺蘇生について学びました。
その後は簡易AED「あっぱくんライト」とAEDの練習シートを使って、心肺蘇生の練習をしました。子どもたちは、「難しかった。」「大変だった。」と言っていました。
5年生は「6年生を送る会」と,
このPUSH教室を終え、今年度の大きな行事、イベントは一段落。あとは終業式、卒業式を残すだけです。
あと13日で令和4年度が終わります。
地域子ども会
3日(金)の5時間目、地域子ども会を行いました。
1年間の反省、新年度の子ども会長、副会長の決定、新1年生の確認、新登校班の並び方の確認、新1年生向けのお知らせの手紙作りなど、盛りだくさんの内容でした。現役員、新役員の進行で、すべての子ども会が時間通りに会を進めることができました。
朝の時間の「委員会引継ぎ式」に続き、令和5年度の子どもたちの新体制が次々に決まっていきます。
あと2週間で令和4年度が終わります。
引継ぎ式
3日(金)の朝の時間、児童朝会(引継ぎ式)が行われました。
各委員会の6年生現委員長からの言葉の後、委員会ファイルの引き継ぎ、そして5年生新委員長の決意の言葉へと続きます。
学校生活をよりよくするために、いろんなアイデアを出し、積極的に活動した6年生。今までありがとうございました。
6年生の姿を間近で見てきた5年生。新しく委員会のメンバーに加わる4年生。これからよろしくお願いします。
1~3年生も、引継ぎ式の各委員長の姿を見て、委員会へのあこがれの気持ちを高めました。
あと2週間で令和4年度が終わります。