学校ブログ

あいさつの日

 9日の朝は、「あいさつの日」でした。

 企画委員会が玄関に並び、縦割り班の11~15班が児童玄関の廊下に並び、「あいさつロード」をつくってあいさつをしました。
 あいさつロードは、学年や縦割り班で児童玄関前の廊下に並び、あいさつの道をつくって、そこを通る全校の子どもたちにあいさつをする活動です。
 元気な声が響き渡り、さわやかな1日をスタートすることができました。

 

今日の給食

ごはん

牛乳

鶏肉の胎内高原ワインソースかけ

オータムポエムのうめのり和え

じゃがいものうま煮

ヨーグルト

4年生 外国語活動できのと小学校4年生とオンライン交流

 8日(木)の3時間目、4年生が外国語活動“This is my favorite place.”の学習で、きのと小学校4年生とオンライン交流をしました。
 12月に続き2回目でした。12月はきのと小の発表を見て、今回は黒川小のお気に入りの場所をきのと小に紹介しました。子どもたちは9つのグループに分かれ、自己紹介をしてから理科室、体育館などのお気に入りの場所を紹介しました。
 最後にきのと小からの質問に答え、感想を互いに発表し合いました。遠く離れた場所ても、学びを共有でき、とても素晴らしい機会でした。
 きのと小の皆さん、ありがとうございました。

  

6年生 卒業式の歌練習②

 6年生、ゲストティーチャーを迎えての卒業式の歌練習、今日8日は2回目です。
 まずは「こえを前に出す」という声出しの練習からです。
 「ミッキーの声で」
 「大型犬の鳴き声をまねて」
 「お腹にさわって」
イメージしやすいようにアドバイスをしてもらい、よりきれいな声を出せるようになってきました。
 その後、歌詞を確認しながらどのように歌うかを考えました。
 「繋がっている歌詞を音に乗せて読むだけではつまらない」
 「歌には言葉があることを意識しよう」
子どもたちの発言を大切にしながら、歌詞の意味や心を込めて歌うポイントについてご指導いただきました。

最後は1番を歌いました。みんなのきれいな歌声が、音楽室に響き渡りました。

  

4年生 そろばんの学習をしました

 2月7日(火)・8日(水)と、4年生はそろばんの先生に来ていただき、そろばんの学習をしました。
 7日は校長先生が今まで食べた焼き鳥の数や五円玉の重さなど、そろばんの玉の数字が何を表しているかのクイズから始まり、そろばんの数を読む練習を、8日はそろばんの呪文を教えてもらい、それを使って計算練習をしました。
 先生からとても楽しく教えていただき、そろばんに慣れ親しむことができた4年生でした。

  

今日の給食

ごはん

牛乳

いわしのカリカリフライ

チーズ入りきりざい

さわにわん

 

なわとびタイム

 今日から20分休みに全校でなわとび練習を行います。友達と回数を数え合ったり、できない技に挑戦したりして頑張っています。

  

上学年参観日

2月2日(金)の5時間目は上学年参観日でした。学習内容は次の通りです。

  4年生…外国語活動 “This is my favorite place.”
  5年生…1・2組合同音楽 合唱「ビリーブ」 合奏「キリマンジャロ」「威風堂々」

      方言クイズ 跳び箱     
  6年生…外国語 “I want to be a vet.”
  まなび2組4年生…外国語活動 “This is my favorite place.”
       まなび2組5年生…合同音楽 合唱「ビリーブ」 合奏「キリマンジャロ」「威風堂々」             

           方言クイズ 跳び箱

 6年生は小学校生活最後の学習参観でした。これから、「小学校生活最後の○○」という言葉が増えてきます。卒業が近づいてきます。
 発表の場面があり、緊張した様子の子もいましたが、どの学年も張り切って学習に取り組む姿が見られました。多くの保護者の皆様からご参観いただきました。ありがとうございました。