学校ブログ
3年生 里山探検!
30日(火)は、3年生が鍬江に校外学習に行ってきました。里山を歩き、山菜を採ったり、生き物を見付けたりして胎内市の自然をたくさん見付けてきました。
2年生 生活科町たんけん2
今日は、南町方面に行ってきました。たんけんが上手になってきました。
今日の給食
スタミナ丼(ごはん)
牛乳
いかボールと春雨のスープ
フルーツのゼリー和え
クラブ活動が始まりました。
黒川小学校のクラブ活動は、地域の講師をお招きして指導していただきます。今年度は6つのクラブに、それぞれ地域の方から講師としてご指導していただくことになっています。
今年度1回目は、計画つくりをしましたが、早速、サツマイモ苗の植え付け、カルタ遊び、ワンバウンドバレーなどの活動に、地域の方から講師としておいでいただきました。
目指す子ども像「黒川を愛し 思いやりの気持ちをもち 自分の未来を切り拓く子」の具現化に向けて、地域とさらなる連携を図っていきます。
5年生 マコモダケについて学ぶ
25日は、5年生が地域の方をお招きしてマコモダケについて学習しました。「マコモダケって、きのこの仲間なのかな?」と思っていた子も多くいました。イネ科であること、食べ方、植え方などなど、たくさんのことを知りました。来週は、実際に植える活動を行います。
1,2年生 さつまいもの苗を植えました
24日は、1,2年生がさつまいもの苗を植えました。少し肌寒い天候ではありましたが、みんな嬉しそうに「早く大きくなってね」と願いを込めながら植えました。黒小サポーターズの皆様からお手伝いいただきました。大変ありがとうございました。
5年生 田植え
22日(月)の2~3時間目、5年生が田植えを行いました。
講師先生のご指導、サポーターズの皆様のご協力、そして何より5年生が泥んこになっても一生懸命作業したことにより、短時間で終えることができました。JAの方からもご協力いただきました。とても上手できびきび動いていると、みなさんからお褒めの言葉をいただきました。
秋の収穫が楽しみです。
6年生 租税教室
19日(金)の5時間目、6年生は「租税教室」を行いました。新発田法人会の4名の講師から、税金の種類や使われ方について指導していただきました。子どもたちは、税金のある世界とない世界のDVDを見たり、一億円と同じ重さの紙束を持ったりして、その重さを実感しました。
多くの学びがあった租税教室。新発田法人会の皆様、ありがとうございました。
今日の給食
ごはん
牛乳
のりの佃煮
米粉のちぐさ焼き
ふきとたけのこの炒め物
ごまみそ汁
3年生 胎内市の自然のすばらしさを知ろう!
18日(木)の2時間目、3年生は総合的な学習で、ゲストティーチャーから胎内市の自然に関する話を聞きました。
ゲストティーチャーからは、胎内市の自然のすばらしさや自然を生かした様々な取組を紹介してもらいました。
子どもたちは黒川の自然の魅力を再発見し、多くのことを学ぶことができました。
この学びが、どんな活動につながり、どんな風に広がっていくのか? 楽しみです。