学校ブログ

黒川小 防災の日

今日の2限終了後に保育園の園児たちや地域の方々と一緒に合同防災訓練を行いました。子どもたちは真剣な態度で緊張感を持ちながらスムーズに避難することができました。6年生は地域の人の呼びかけで避難誘導の手伝いを行いました。その後、地域の方々との防災教室が行われ、新潟PUSH指導員の方から「心肺蘇生トレーニングキット」を使って胸骨圧迫やAED操作の仕方をご指導いただきました。いつ、自分、または自分の周りの人が心肺停止になるかもしれないということを常に念頭に置くことが大切であることを学びました。キーワードは「自分事」です。帰り際、地域の方から「子どもたちと一緒に活動できて自分も若くなれたよ。ありがとう」という素敵なご感想をいただきました。地域の皆様、子どもたちと一緒に活動してくださり、ありがとうございました!

 

清掃活動~当たり前のことが当たり前のようにできる素晴らしさ~

日々の清掃活動を真面目に一生懸命に取り組むのは当たり前のことです。でもその当たり前のことを当たり前のようにできることこそ価値があり、素晴らしいのだと思います。そんな当たり前のことを当たり前のようにしている子どもたちを職員みんなで評価していけるように頑張ります!

さしこ雑巾は、昨日、持倉の梅津スミ様からご恵贈いただきました。ひと針ずつ丁寧に縫い上げた丈夫な雑巾をこれから大切に使わせていただきます。ありがとうございました。

第18回胎内市小学校親善陸上競技会

今日は第18回胎内市小学校親善陸上競技会があり、6年生が黒川小学校の看板を背負って自分との戦いに挑みました。競技だけでなく、仲間を一生懸命応援するひたむきな姿、他の学校の友達を励ます優しさなど、競技をとおして様々なことを学んだ素晴らしい大会になりました。本当によく頑張りました!拍手!

胎内平探検

3年生は、午後から胎内平に自然散策に出かけました。現地に到着すると林や森に落ちている落ち葉や種に興味津々です。カマキリやトカゲを見つけたり、エゴやカツラの木の葉を観察したりと黒川の自然につかることができました。

授業アラカルト~絵画ウィークに向けて奮闘中~

6年生は、1限、2限と明日の陸上記録会本番をひかえて胎内市総合グラウンドに現地練習に行ってきました。そして4限は、絵画ウィークに向けて絵の制作に奮闘していました。一人一人が思いを込めて自分のお気に入りの場所(校内)を表現していました。昨日、図書サポーターズの方々が学校にお越しになり、図書室の素敵な掲示物を作成してくださいました。ちなみにこの掲示物の恐竜は夏休みの宿題で職員一人一人が子どもたちの喜ぶ顔を思い浮かべながら作成しました。図書サポーターズの方々の力作をぜひ学校に足を運ばれてご覧になってください。図書サポーターズの方々、ありがとうございました。

 

 

中学校職場体験

今日から中条中学校の生徒さん2名が職場体験で来校しました。子どもたちは年の近いお兄さん、お姉さんが来てくれて大喜びです。ぜひ、将来の仕事として黒川小学校も候補の一つになり、8年後~10年後、自分の母校で教壇に立つ2人の姿を思い描いているところです。

 

授業アラカルト~生活科店たんけん&陸上大会を自分事に~

2年生は生活科の時間にお店屋さんや施設探検に向けた計画をグループ毎に一生懸命確認していました。付箋を使いながら話し合うチームがあったり、実際、見学する時のお願いの仕方を練習したりする班など、それぞれが考えて学ぶ姿が見られました。6年生教室を覗いてみると陸上大会で全員が頑張れるようにと願いを込めて千羽鶴を作成中でした。その思いがみんなに届いて自己ベストを目指してほしいです!熱い応援も黒小の持ち味です。

令和6年度就学時健康診断

午後から令和6年度就学時健康診断がありました。来年度入学予定の24名の子どもたちとお家の方々が来校し、健康診断等の検査を行いました。様々な検査をしている時も静かにしっかりと取り組める子どもたちでした。来年入学してくるのがとても楽しみです。

 

児童朝会&陸上大会壮行会

今日の朝活動は、児童朝会でした。今日の発表は図書委員会でした。ステージ上で寸劇を見せながら本を借りる時のマナーなどをクイズ形式にして全校のみんなに発信しました。その後、5年生がリーダーとなって来週行われる陸上大会に向けての壮行会を行いました。6年生は、黒川小学校の看板を背負って自己ベスト目指して全力でぶつかってくれることでしょう。

授業アラカルト~2年生&5年生編~

3連休が終わり、また今日から新しい週のはじまりです。2年生は、体育館で体育の授業です。先日、山中先生からご指導いただいたラダーを使っての体の動きを高める運動を取り入れていました。5年生は、県が作成した学びチャレンジの問題に奮闘中です。最後まで粘り強く頑張れ!