カテゴリ:今日の出来事

6日は6年生から4年生への、「委員会説明会」が行われました

 6日の6時間目、6年生から4年生への、「委員会説明会」を行いました。

 6年生の各委員会のみなさんが委員会紹介のポスターやプレゼンの資料を作り、4年生に紹介しました。4年生はその説明を聞いていろいろな質問をしました。鋭い質問もあり、6年生は答えるのに苦労するシーンもありました。

 1年間リーダーとして黒川小学校を引っ張ってくれた6年生。委員会活動はもうすぐ4・5年生に引き継がれます。

 

図工作品と卒業カレンダー

 1年生教室前に、図工作品の「紙皿コロコロ」を展示しています。転がすとタイヤ部分の絵がパタパタと変わるものです。「見て見て。」と動かしてくれました。

 3年生教室前には紙粘土工作「空き容器のへんしん」の作品を展示しています。紙粘土に絵の具を混ぜ込み、いろいろな容器に張り付けて作ります。アイディアいっぱいの力作ぞろいです。

 6年生教室前には総合的な学習、外国語などを関連付けた図工「未来の私」の作品を展示しています。表情やポーズも工夫していて、さすがは6年生です。

 また6年生教室前の壁面には、「卒業まであと〇日」を示す、卒業カレンダーが掲示してありました。今日であと28日。早いものです。

   

 

あいさつの日

 10日の朝は、挨拶運動を行いました。

 玄関前には先生方と企画委員会が並んで挨拶をしました。

 玄関に入ると、縦割り班の「あいさつロード」で全校のみなさんを迎えます。

 寒さの中でも笑顔いっぱいのあいさつを交わし、さわやかな1日をスタートすることができました。

 

長縄大会 開催!

今日は3年ぶりの長縄大会でした。どの学年も目標達成に向けて頑張りました。一番多い回数を跳んだのは、やはり6年生でした。跳んでいる姿を見た他学年は「さすが6年生!すごい!」と感心していました。「自分が6年生になったら、こんな風に跳べるのだろう」と、気持ちが高まったことでしょう。

  

   

 

中学年スキー教室

 3・4年生は初めてのスキー教室でした。天候にも恵まれ、たっぷり滑ることができました。みんな真剣に、そして楽しく参加し、上達しました。講師、ボランティアの皆様のお力をお借りできでの上達です。感謝申しあげます。

  

なわとびタイムが始まりました

 27日から体力向上や新しい技にチャレンジするための、なわとびタイムが始まりました。

 20分休みに週3回、体育館やプレイルーム、廊下の広くなっている場所などで縄跳びの練習をします。体育館は長縄の練習、その他の場所では短縄の練習です。

 「先生、見て見て~。」「一緒にやろう!。」という低学年。

 「やって見せて~。」「教えて~。」という中学年。

 すごい速さで長縄を回し、一生懸命取り組む高学年。

 みんなとても楽しそうでした。

 

 

児童朝会

 20日(金)の朝に、児童朝会を行いました。

 今回は給食委員会の発表でした。米粉や給食の食数に関するクイズ、給食の配膳に関する劇、来週から始まる給食週間の紹介等をしました。胎内市は米粉で有名ですが、「微細米粉工場が日本で初めてできたのは?」というクイズに、ほとんどの子が「黒川地域!」と自信をもって答えていました。

 給食週間は工夫されたメニューが一週間続きます。楽しみです。

 

 次はアート展とソフトテニスの表彰をしました。みんなよくがんばりました。

 

 

3学期のスタート

 1月10日から3学期が始まりました。

 始業式は寒さのため、リモートで校長先生の話や表彰、代表児童の発表を見ました。

 校長先生からは、十干十二支から、「希望と夢をもって、目標をしっかり立てて、学年のしめくくりをしていきましょう。」という話がありました。

 そのあと2つの絵画展の表彰、代表児童3名のめあて発表、一月の生活のめあての発表がありました。表彰された5名、代表で発表した3名、生活のめあてを発表した企画委員会の皆さん、大変立派な態度でした。各教室でも、静かに話を聞くことができました。

 さすがは黒川っ子。素晴らしい3学期のスタートを切ることができました。

      

 

 

「2学期を振り返って」の発表をしました

 22日(木)、2・4・6年生代表児童が、「2学期を振り返って」の発表をしました。
 体育館が寒かったので、放送での発表となりましたが、代表児童は2学期の振り返りや冬休みにがんばりたいことなどを堂々と発表しました。

  
 その後ある教室では、産前休暇に入る先生に子どもたちからのサプライズプレゼントが渡されました。「元気な赤ちゃんを産んでください。」の言葉と、クラス全員からの手紙でした。感動の一コマでした。

 

新ミュージックフェスティバル2日目

 今日は、フェスティバル2日目。3組のグループによる演奏とダンス発表でした。出場する子どもたちは、朝から緊張した様子が見られましたが、やり終えて自信につながったことでしょう。今年の行事は、あと終業式を残すのみとなりました。