2022年5月の記事一覧

運動講座開催

 今日は、講師の先生をお招きして、敏捷性を高めるための運動講座を開催しました。講師の先生からは、1~6年生の発達段階に応じて、全学年がご指導いただきました。子どもたちは、敏捷性を高めたり、早く走ったりすることができるためのコツを真剣に話を聞いて、練習しました。これからも数回にわたり、ご指導いただく予定です。

 

クラブ活動が始まりました

 昨年度からクラブ活動に地域の講師をお招きして、指導していただいています。今年度はさらに広げ、6つのクラブに、それぞれ地域の方から講師としてご指導していただくことになっています。

 今年度1回目は、早速、畑や芋の植え付け、黒川カルタ作成、ニュースポーツ、地域を探索(胎験~たいけん~)などの活動に、総勢10名近くの地域の方からおいでいただきました。

 目指す子ども像「黒川を愛し 思いやりの気持ちをもち  自分の未来を切り拓く子」の具現化に向けて、地域とさらなる連携を図っていきます。

  

はやくおおきくな~れ

理科の学習で3年生はヒマワリとホウセンカを、4年生はヘチマを育てています。自分の植えた種の芽がでているか、毎朝集まって観察したり、水をやったりしています。「はやくおおきくな~れ。」

6年生 外国語の授業の様子

 黒川小学校では、子どもたちに「自分の考えをもち、生き生きと表現する子」に育ってほしいと願い、そのために、各教科において、言語活動に重点をおいて指導を行っています。

 今日は、多く先生方から学習の様子を見ていただきました。ICTを活用した授業の中で、子どもたち同士のかかわり、そして学習の振り返りなど、胎内市の学習スタンダードにそった授業が展開されました。

 

3年生 今日の課題

 今日は、タブレット端末を使った宿題が各学年に出されました。3年生が持ち帰るための準備をしている様子です。

本日、3回目の接続テストを行います。詳しくは先日発信したメールでご確認ください。

5年生の田植え

 5年生が田植えを行いました。講師、農協の方からのご指導のお陰で、無事植えることができました。また、たくさんのサポーターズの皆さんからもご協力いただきました。5年生は上手に植えていると、みなさんからお褒めの言葉をいただきました。秋の収穫が楽しみです。

3年生の社会科

 今日は、3年生が地域の探検に出掛けました。学校の近くに、どのような施設等があるのか、2年生でも少し学習してはいますが、改めてぐるりと見て回ってきました。「え~こんなところにあったの?」など、新たな発見がありました。

新潟日報 大きくなったら

 先日から掲載されていました「大きくなったら」ですが、昨日で2~6年生の記事の掲載が終了しました。児童玄関には、写真のように掲載された子どもたちの記事のコピーを掲示しています。しばらく掲示しておきますのでご来校の際に是非ご覧ください。

2年生の生活科

2年生は、生活科の学習で野菜の苗を育てます。今日は近くのお店に出掛け、自分で選んだ野菜の苗を買い、植えました。美味しい実がたくさんなりますように!と願いを込めて植えました。

運動会 ありがとうごいました

 心配された天候でしたが、開会式が始まる頃には回復し、滞りなく実施することができました。グラウンドはベストのコンディションとはいきませんでしたが、そのような状況でも子どもたちは全力で頑張っていました。大変立派でした。

 駐車場の誘導をしていただきました黒小サポーターズの皆様、学校運営協議会委員、地域、保護者の皆様の温かいご支援、ご声援に感謝申し上げます。

 本日行わなかったバルーンリリースは6月中旬を予定しています。